監査TOPICS:会計監査に関する最新情報
会計基準及びサステナビリティ開示基準の最新動向に関するセミナー動画の公表について
財務会計基準機構(FASF)は、2025年3月期以降に適用が見込まれる日本の会計・サステナビリティ開示基準について、実務担当者向けに最新情報を提供するセミナーを開催し、当該セミナーの動画を公開しています。
動画の内容は、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)側のセッションと企業会計基準委員会(ASBJ)側のセッションに分かれています。
【SSBJセッションの内容】
SSBJセッションでは、SSBJが公表するサステナビリティ開示基準についての概要や公開草案からの主な変更点として、①SSBJ基準の位置付け、②SSBJ基準の開発にあたっての基本的な方針、③SSBJ基準の概要、④公開草案に対して寄せられたコメントとその対応、⑤SSBJ基準とISSB基準の違い、⑥SSBJ基準の適用を支援する取組みと今後の対応に関する解説がなされています。
そのほかにも、サステナビリティ開示及び保証に係る動向として、サステナビリティ開示に関する国際的な動向等やサステナビリティ情報に関する開示の好事例、サステナビリティ開示基準の導入における個別論点などの解説が動画内にて行われています。
【ASBJセッションの内容】
ASBJセッションでは、会計基準の開発動向として①金融資産の減損、②上場企業等が保有するベンチャーキャピタルファンドの出資持分に係る会計上の取扱い、③期中財務諸表に関する会計基準、④非化石価値の特定の購入取引における需要家の会計処理について開発経緯や現在の動向を紹介しています。また、リース会計基準の適用における実務上のポイントについてパネルディスカッション形式にてポイント解説をしています。
そのほかに、2025年3月期期末監査における留意事項として、改正内部統制報告制度についての期末監査での留意事項と監査基準報告書600「グループ監査」の改正についての解説動画が公表されています。
このセミナーは、今後の制度改正や実務対応に関わる重要な情報が得られるものとなっておりますのでご参考ください。
ASBJ/SSBJオープン・セミナー2025「我が国における会計基準及びサステナビリティ開示基準の最新動向」の開催について|公益財団法人 財務会計基準機構
ASBJ/SSBJオープン・セミナー2025「我が国における会計基準及びサステナビリティ開示基準の最新動向」の開催について